諏訪泉 富田2008 精米五割
- 醸造元 諏訪酒造株式会社[鳥取県八頭郡智頭町大字智頭451]
- 種類 無検査米による純米酒
- 原料米 富田農場産山田錦
- 精米歩合 50%
- 酵母 熊本酵母
- アルコール度数 16~17度
- 日本酒度 +6.0
- 酸度 1.5
- 醸造年度 2008年
先日いただいた田中農場に続く、農家シリーズの一つ。 兵庫県西脇市で有機栽培された山田錦を使っています。 無検査米であるため純米酒であるにもかかわらず純米酒を名乗ることのできないお酒です。
上立ち香は、山田錦50%精米=熊本酵母 の組み合わせからはなかなか想像できない、どっしりとした複雑な香りです。 干した椎茸のような芳醇な香りが立ち上がります。流石に4年間の熟成を経たお酒という感じがします。
口に含むと、すぐにまろやかな旨味が広がりますが、すっと爽やかに切れていきます。本当に力強いお酒です。
このお酒も冷やで飲むよりお燗にすると、旨味が何倍にも膨らみます。 田中農場と同じく、どの温度帯でも複雑に表情を変え舌を楽しませてくれます。
興味を引いたのが裏ラベルです。 この1升のお酒をつくるのにどれだけのお米と、それを作るための田んぼの広さが必要かを教えてくれます。
原料玄米は2.88kg そして、そのお米を作るには7.13平米の田んぼが必要なのです。精米歩合5割のお酒の贅沢さを身に感じさせられました。 そして日本酒はお米の塊なんだなぁということを改めて教えられました。
最近のコメント