醸し人九平次 純米大吟醸 彼の地 2009
- 醸造元 株式会社萬乗醸造[愛知県名古屋市緑区大高町西門田41]
- 種類 純米大吟醸
- 原料米 山田錦
- 精米歩合 40%
- アルコール度数 16度
- 杜氏 佐藤彰洋氏
- 醸造年度 平成21年度
山同敦子さんの「愛と情熱の日本酒」という本で気になっていた蔵元のお酒です。また、姉夫婦からも「一度、飲んでみたら」と勧められていたお酒でもあります。
上立ち香はグレープの香りが強く香ってきます。 本当に3年間寝かせたお酒かと思えるほどフレッシュ感があります。
口に含むと、香りの主体であったグレープ系の甘みが広がりますが、芯はお米の豊かな味が支えています。
裏ラベルには、「・・・冷やしすぎると味・香りは縮小します。常温か少し冷やす程度で評価して下さい。」と書いてありましたが、温度が少しでも上がると甘みが強くなるので個人的には、雪冷えで飲むのがもっともしっくりときました。
山同さんの本にも書かれていたように、確かに、西洋の料理にしっくりとなじめそうな味でした。
最近のコメント