秋鹿 純吟 熟成酒
- 醸造元 秋鹿酒造有限会社[大阪府豊能郡能勢町倉垣1007]
- 種類 純米吟醸
- 原料米 山田錦
- 精米歩合 60%
- 酵母 9号酵母
- アルコール度数 16~17度
- 日本酒度 +6
- 酸度 2.0
- アミノ酸度 1.1
- 杜氏 奥裕明氏(専務杜氏)
- 醸造年度 2009年度
阪神百貨店での試飲販売時に購入したお酒。 秋鹿酒造さんは全量純米醸造で、かつ、自社田での原料米作りも行われていることで有名でしたので一度飲んでみたいと思っていました。
山田錦を9号酵母で吟醸造りしたお酒、本来ならば華やかな吟醸香を漂わすであろうお酒を3年間熟成させています。
上立ち香は、その素性からくるリンゴの香りが僅かに感じられるものの、乳酸系の香りが支配しています。 ただ、いずれにしても香りは強くはなく穏やかでした。
口に含むと、キレの良い酸味の後にお米の味が膨らんできます。すると今度は甘みが徐々に広がってきます。
燗にもしてみましたが、常温から少し高いくらいがもっともまろやかに感じられ食事ともあう温度でした。
最近のコメント