純米吟醸 紀伊國屋文左衛門
- 醸造元 中野BC株式会社[和歌山県海南市藤白758-45]
- 種類 純米吟醸
- 原料米 山田錦 23% 雄町 77%
- 精米歩合 麹米 55% 掛米 60%
- 酵母 9号系酵母
- アルコール度数 16度
- 杜氏 河嶋雅基氏
中学時代の恩師のお嬢さんが中野BCさんに勤めていることもあり、「日本酒が好きならば・・・」ということで、贈っていただいたお酒です。
まずは上立ち香。 9号系酵母とは思えないくらい穏やかな心地よい香りです。
口に含むと、香りとは異なる甘みが花開いていきます。
ここで気づいたのですが、底流に流れている味のタイプが以前、飲んだことのある徳島の三芳菊や鳴門鯛と同質に思いました。紀伊水道を挟んで向かい合う和歌山と徳島。 どこか似たところがあるのかもしれません。
贈って下さった恩師に感謝しながらいただきました。
« 日本酒を楽しむ会 with 斉藤酒造さん | トップページ | 竹鶴を楽しむ会 (2013年) »
コメント